B'z LIVE-GYM2019 Whole lotta NEW LOVE @ Zepp Nagoya

B'zライブ!Zepp Nagoya2日目

ついに!行ってきました!

夢じゃなかった!あれも!これも!


後にも先にも、B'zをこんなに近くで拝めることはないでしょう。

⚠️以下演出セトリネタバレしてます⚠️


‪◆レポとは名ばかりの、印象的だった出来事のざっくりした“感想文‬”です
◆いつもに増して読みにくいです
‪◆MCはニュアンス、タイミングミスってるかも


‪💫セトリ順レポ💫‬


‪〈開演前〉‬

‪・開場直前、雨に降られてベチャベチャになる笑‬
‪・整理番号129番→上手側松本さん真ん前4列目につける。‬
‪・待ち時間がとてつもなく長く感じる。‬
‪・ステージ上をひたすら観察。
デビルマン(アンプ上に鎮座)
リポD数本(松本さん側机とドラム前)
サラペ柄タオル(ドラム前)発見‬!
‪・ステージバックに映し出されているツアーロゴ‬。‪時間差で照明色が変わる(ブルー⇄グリーン)‬
‪・ウエストポーチのベスポジを模索‬
‪・今日の松本さんのアンプは玲の字が入ってないなあと思ったら下の段にいた。‬
‪手前のプロンプタに隠れて見えなかっただけやった。‬
‪・スタッフさんが松本さんのマイクの前に立った瞬間、あまりの近さに死を覚悟。これが松本さんだったらどうなるんや… ‬

‪↓‬

‪〈開演直前〉‬

‪直前に詰めてください的なアナウンスで一気に後ろから押されて3列目に。‬
‪SE大音量→手拍子
ディスコ🕺っぽい曲だったけれど曲名わからず。‬
‪↓‬
‪サポメン(Brian→Sam→Mohini→YT)→松本さん稲葉さん入場!歓声とともにさらに前に押し出される‬

‪うっわーーー!!!皆本物や!!!!!(当たり前や)‬


‪↓‬

‪〈開演!!〉‬


‪1.マイニューラブ‬

‪もっと揉みくちゃになると覚悟していたけれど後ろからの圧が大したことなくて安心する。‬

‪気づいたら2列目にいた。‬

‪もう意味わかんないぐらい松本さんが近い。‬

‪松本さんこの世に存在していた。本物が目の前にいる。ニコニコ。二の腕タトゥーが鮮やか。グラサン越しにうっすら目が見える。‬

‪周りのお客が普通に歌う超参加型スタイルなんだけれど…10年ぶりのライブハウス楽しすぎ。一体感がやばい楽しすぎる。‬

‪2.MR.ARMOUR‬

‪たぶん初めて稲葉さんが上手に来たのがこの曲だったと思う。

稲葉さんこの世に存在していた。本物が目の前にいる‬!

‪ここまで至近距離でもお顔もスタイルも整いすぎていて驚く。無駄がない美しい。‬


‪〈B'zのLIVE-GYMにようこそ!!〉

←たぶんここ‬だった

‪3.WOLF‬

‪稲葉さんのアオーーン絶好調。‬
‪そこで鳴くのん?ってところでも遠吠えしていた。‬

‪4.俺よカルマを生きろ‬

‪5.トワニワカク‬


‪〈前半どこかのMC〉‬


‪「外、雨降ってたでしょう?ごめんなさい」‬

‪「でもすぐべちゃべちゃ(ぐしょぐしょ?)になるからいいよね?笑」‬


‪6.今夜月の見える丘に‬

‪はぁぁぁ!!!‬
‪このイントロが目の前で聴けるとは思わなんだ😂❤️‬
‪始まった瞬間、客席の反応をみて松本さんがニコニコしたのがよかった。‬
‪稲葉さんはセンターで月の光(照明)に照らされていた。

‪7.有頂天‬

‪皆全力で声張っていた!
‪生きてくる方向を間違えたと〜♪で稲葉さんが松本さんに寄ってきてマイク向ける瞬間が目の前で繰り広げられていた。
あああああ…尊い…😇❤️❤️‬

‪8.ultra soul‬

‪さらに燃料投下され一気に火がつく客席‬
‪サビごとに松本さんと稲葉さんが入れ替わり立ちかわり私の目の前にやってきて、いよいよ死ぬんじゃないかと思った。‬

‪「夢じゃないあれもこれも」と歌う稲葉さんを目の当たりにして、


うんうん、その通りやな、‬

‪この光景夢じゃない!!!現実!!

って感動‬😭(そういう曲ではない笑)‬

‪モヒソロがめっちゃかっこよかったけれど角度的に全然みえなかった。じっくり見たかった…‬

‪〈MC〉‬

‪「ある動物を連想してこのタイトルにしました」‬
‪「アオーーーン🐺じゃないよ?笑」‬

‪9.恋鴉‬

冒頭松本さん歌
マイク向かって歌っていた途中に運指がちょっと乱れそう?になってサッて一瞬マイクからひいて押さえ直した瞬間があって。
ほんと一瞬だから演奏には影響してなかったと思うけれど、貴重な瞬間!と思って鳥肌がたった。

歌は渋くってカッコよかったし、その直後に私の大好きなごりごりぎゅいんぎゅいんのフレーズを至極冷静に弾き倒す松本さんやばかった。しびれた。


10.ゴールデンルーキー

気づいたらバックのロゴがポップで色んな色の照明に照らされていた。何色とか表現できない…
…なぜかこの曲その印象しかない(おい)

11.Rain&Dream

松本さんのギターがかっこよすぎて一挙一動見つめていた。
たぶんYTさんもゴリゴリギター弾いてたと思うけれど全然みえなかった😭

〈Mohini solo〉

←たぶんここ
めちゃめちゃ尺が長くて、モヒちゃんのソロライブかと思う長さやった。ベース弾き倒してる時はやっぱり22.3歳の女の子には見えないなあ!かっこよすぎ〜😍

(Brianも同じぐらいの尺のsoloがありましたが、どこのタイミングかわからなくなったのて後述します…😌)

12.SICK

モヒソロからそのまま突入だった気がするけど、違うタイミングだったかも。全然覚えていない笑
稲葉さんのシャウト決まる!!

13.イチブトゼンブ

会場の盛り上がり方が半端ない。この日一番だったと思う。
指で“愛し抜けるポイント”☝️❤️を作るのが楽しすぎた。

〈MC〉

「ここらでしっとりいきましょう」
まあしっとりといえば…今回のアルバムだとあれかなー🌟

14.マジェスティック

はあもう…癒された…
優しい表情でギターを奏でる松本さん。
PVを思い出しました😌❤️

〈MC〉

「歌える人は歌ってね」
スタッフさん椅子用意。アコギ。なんの曲…?

15.裸足の女神

まさかの前半アコースティック→TAKソロから通常ver.


こんな贅沢なアレンジある!?!?感動🥺❤️

いつものドリルのところはほとんど見えなかったけれど、松本さんピックを投げてた?口で飛ばしてた?
やや不発だったっぽくて面白かった😏

ラストのNananana〜♪を6人でハモってたのが格好良すぎて鳥肌たった


〈MC〉

「ここで新しい曲を1つ…」
…いやいやずっと新曲(new album曲)お届けしてくれてるやん✋

16.きみとなら

うわーーー!!!まさかの!!!最新曲😭❤️

松本さん、バンドに目線を送りながら何やら不穏な笑み(笑)上手く合わないところとかあったのかな…素人耳には全くわからなかったですかっこよかった!

〈MC〉

「ドラマの曲です」
「この曲初めて演りました!!笑」

まじか!初演聞いちゃった!嬉しすぎる!!!


17.RED

ここでも声を張る客席
松本さんも稲葉さんもより熱く、よりsexyに見える曲
いわずもがな照明はRED❤️

18.Still Alive

この曲…たくさん合いの手入るから好き(そこかよ)
あーい!あーい!って笑笑
腹から声出したったーーー!!!

‪19.デウス‬

‪個人的にはNEW LOVEで一番好きな曲‬!
‪松本さん稲葉さん再び超接近‬

‪サビの「神様」のところ、皆で声合わせて歌いながら、松本さんと稲葉さんを指差していた。‬


‪2人は荒野に降り立った神様で、客席は神様を崇める民衆

…みたい図がZepp内に出来上がっていた🙏

いかにもfan=fanatic(狂信者)って感じだ…‬
‪普段から十分パワーもらってるのに、随分贅沢な民衆やなと思ってしまったけど…今日ぐらいいいよね?笑‬

‪〈終盤MC〉‬

‪「皆さんからはもらってばかりで…」‬
「ファンが僕らの活動の大きな力になっています」(的な内容)

何とも嬉しいお言葉🙏ですが、ここで稲葉さんの出した喩えがとっ散らかっていき…

「あー…いつもの稲葉さんやなー☺️」

みたいな生暖かい笑いが広がる会場笑

この時の松本さん、ふっって笑いながら、口が

「なんだそれw」って動いていた。

思いっきり稲葉さんにツッコミいれてたー😂❤️❤️ 


‪20.兵、走る‬

‪ゴールはここじゃない まだ終わりじゃない‬

‪って歌詞を最後に持ってくるのがB'zらしいなと思いました。‬

‪皆でTRY✊🌟して本編終了!!!‬


‪↓‬

‪なんかふわっとした感じのアンコール待ち‬

‪↓‬

‪〈アンコール〉‬

‪21.juice‬

‪この日の総集編感があった。‬
‪サポメン全員に見せ場🌟‬

‪完全に油断してたら、本編で全然見えなかった

YTさんが上手に登場。目の前で超sexyなプレイをかまされて、鼻血が出そうだった😇

‪後半稲葉さんにC&Rいじりされていた。‬

‪今回C&Rが最高難度というのは間違いないです。‬
‪1回のレスポンス量が多すぎて覚えられないの笑‬

‪私はというと、目の前の松本さんに向かってドヤ顔しながらレスポンスしていた笑 
「うち、こんな難しいのできるんやで〜」みたいな笑‬
子供か✋笑

‪松本さん、うんうん😊って聞いてくれていた(気がした)‬


‪↓‬

‪22.さまよえる蒼い弾丸‬

‪ラストはこの曲!‬
‪本当の本当に最後の曲なのに、体力があり余ってる自分‬

‪決してあっという間ではなかった、濃密な時間を噛みしめる!‬


‪さーよーならしようー♪のところでは‬

「‪ありがとう」の意味を込めて思いっきり手を振りました🖐❤️‬


‪↓‬

‪〈ひとりじゃないから〉‬

‪メンバー皆爽やかな笑顔‬

‪目の前で松本さんが深いお辞儀をしていた‬

‪長くて長くて、つむじがずっと見えていた‬

‪いつもこの瞬間は感動する🥺‬


‪思いっきり なーごやーーーー!!! /を叫んで気持ちよかったなー‬

‪↓‬

‪〈終演〉 ‬

‪客だし曲.きみとなら‬

大興奮のままZeppを後にしました😘

‪💫メンバー紹介💫‬

‪どの曲の間だったか全然思い出せないので、別にまとめました🤪笑 ‬
‪稲葉さんのコメントはニュアンス、‬
‪()内はメンバーの反応&私の感想 です。‬

‪YT💜

DINOSAURのアルバムから参加してくれている。一番大変な、バンドの調整役を担ってくれている。
(YTさん一言話してくれたけれど全然覚えてない。稲葉さんからいじられてタジタジって感じでかわいい…その様子を松本さんがニヤニヤしながら見ていた笑)‬

‪Mohini❤️

今日も輝いてる!インド出身
(Mohihi「Yes,I'm from India!」声かわゆい😍)‬
‪僕と松本さんが引っ張り出してきた。若いけれど10年のキャリア、百戦錬磨‬

‪Sam💚

カナダ出身 日本の文化に興味があって、日本語を勉強している。とても堪能。
その努力が今回花開いたわけです!‬
‪一言お願いします。‬
‪(Sam「せっかく名古屋に来たので、(来たからには?)名古屋城行ってエスカいって手羽先を20本食べました」)‬
‪なかなか使わない高度な日本語を使っていますね。‬
‪とても努力家、素晴らしい!!(←ベタ褒め)‬

‪(サムくん、思ってた5倍ぐらい日本語が上手い‬!‪エスカってところにめっちゃ親近感!!わろた!!)‬

‪Brian💛

'99にアルバムで参加、このメンバーの中では一番付き合いが長い。ツアトラの中にGYMを作ってトレーニングしている‬
‪パンチのやつがめちゃめちゃ早いので今度披露してもらおうかなあ‬

‪(Brian「Nagoya!!!!(かっこいい英語で、)お前らロックンロールする準備はいいか!」‬
‪客席「(英語わからんけど)い…いえええええええい!!!!」)‬

‪彼は今「ロックンロールする準備はいいかー!!」って言ったんですけど、日本語にするとイマイチですね。訳さないほうがいいですね。

‪(…いや、稲葉さん訳してくれてよかったよ!‬
‪みんななるほどーってなってたよ!笑‬

‪火曜日ツアトラから出てきた!って目撃情報あがってた理由がわかってスッキリ😌❤️)‬

‪松本さん🎸‬

‪on guitar!TAK MATSUMOTO!!!!‬
‪(‪‬🎸ぎゅいんぎゅいーん)‬
‪ちょ、ちょっと…‬
‪(🎸ぎゅいんぎゅいーーん)‬
‪せっかくだからね、話してください‬
‪(何回かやりとり)‬
‪…もうね長いことやってると、音楽以外でも息があっちゃうんですよね!‬
‪(稲葉さん松本さん笑い 会場笑い なんやこの幸せ空間😇)‬
‪では!どうぞ…!‬

‪(松本さんようやくマイクへ、‬

‪「えー…どえりゃあ あい…

ああ!らぶか!…一緒か!!笑‬


‪どえりゃあらぶちゅうにゅうせんとかんにゃー」


‪(かわいい…ふわっとしとるーーー😂❤️❤️❤️)‬

‪💫まとまってないまとめ💫‬

‪ライブが始まる前は一挙一動目に焼き付けようと意気込んでいたけれど、

正直あまりにも見えすぎてしまって、焼き付けるまでもなかった

というのが一番の感想でした(なんて贅沢な感想!!!)‬

理性をぶっとばして“非日常”を過ごす人間に対して、驚くほど冷静に!でも熱く!“日常”を遂行しているB'zのふたりとサポメンがカッコ良すぎました。

ちょっと…自分でもひくぐらい長ったらしい文になってしまった…

キモくても良ければ読んでください笑

〈B'z編〉


松本さん🎸

ほんとに真正面!だったので、
基本グラサンの奥の瞳を見つめていました。
逆に裸眼じゃなかったから見つめ続けられたかも笑

私、松本さんがあんっっっっなに優しい表情で演奏しているとは知らなかった。
MC中も基本客席を向いてニコニコとしていた。
サングラスをかけていたけど優しい瞳は全く隠せていなかった(喩えではなく物理的に透けてました笑)

松本さんの笑顔は、自分自身が楽しんでる笑顔とは全然違って…
お父さんがはしゃぐ子供を微笑ましく見守る感じなの!!慈愛に満ちていた😂❤️

そんな優しい表情に応えたくって、
幼い娘みたいに、妹みたいに、恋人みたいに、思いっっっきり甘えたくって。

松本さんに、今この瞬間が楽しくって仕方ないことを伝えなきゃ!!!

という気持ちでいっぱいになりました。

ライブ中は「松本さーーーん!!!私めっちゃ楽しんでるよーー!!だいすきーーーー!!!!」
って常に心の中で叫んでいる状態でした笑

(実際声に出して叫んだのはまつもとさーーーん!!×5ぐらい)

最初の方はそんな感じでほっこりしていたんですが、
目の前でTAK MATSUMOTOがギターを弾いているって思ったら、めっちゃ集中して演奏聞かなきゃ!とはっとしまして(遅)

本当に贅沢すぎる時間でした。
何度も何度も聞いたフレーズが指先から生まれる瞬間が間近で見れて感動。
息飲んじゃいますね…なんて丁寧で正確で美しいんだろう。

ギターの細かい傷も全部みえて、エキシビションを思い出しました。もっともっとギター勉強していれば、それこそ涎が垂れそうな光景なんだろうなあ…

演奏中のちょっとした表情の変化や稲葉さんやサポメンに対する目配り、稲葉さんのMCに対して思いっきりツッコミいれる瞬間とか全部みれて笑

そのどれもがリアルで。

今までドームやスタジアムで見た光景が「ショー」だとしたら、今日の光景はまさに「ライブ」だなと感じました。

あと完全に変態の域ですけど、
脇のきゅってなった感じとか柔らかそうな腕に刻まれた鮮やかなタトゥーとか右鎖骨下?にできたちょっと痛そうなできものとか…
見たらいけないものをみてしまった気分…
さっきまでお父さんとか言ってたのに…
ちょっと抱いてはいけない気持ちが…
稲葉さんとは違うセクシーさなの…
罪悪感でいっぱい…

🌟お衣装🌟胸元がざっくりあいた黒のベストと、いつものゴールドのピックのペンダント、ボトムスも黒、靴は見えなかったな…
アンコールはブルーのロゴT

稲葉さん🎤

舞台センターにいる時は、前の人の頭を縫ってようやくみえるぐらいでしたが…

ほとんどの曲で上手側にもきてくれました。
本当にステージ際々に立つので、驚くほど近かった!

もう少しで手が届くんじゃないか、という近さなのに届かない…(とかいいながら何人かはタッチできてたけど笑)

タッチできなかった私からしたら、
この絶妙な距離感も、稲葉さんは全部計算尽くしてるんじゃないかな、と思いました。

目の前のプロンプタに脚をかけ歌う稲葉さんは思っていた以上に華奢で、無駄なものが全部削ぎ落とされた身体でした。
端正なお顔立ちはいわずもがな!

歌声は相変わらずパワフルで絶好調でした。

決して勢いで歌ってる訳ではなく一音一音丁寧に歌ってるのが近くでみるとものすごく伝わってきて、

今までみたライブとはまた違った印象を抱きました。

ニコニコの松本さんとは対照的に…
詞を伝える人だから、稲葉さん歌っている時はそうそう笑わないよなあ…とも感じました。(そりゃそうや)

時折客席に鋭い視線を向ける様子は、私がファンになる何年も前から知っている「B'zの稲葉さん」そのもの。

でもMC中だったり、松本さんやバンドに見せる笑顔は自然で可愛らしかった💖このギャップよーー!!!

髪から滴った汗がぽたりと落ちる瞬間、
首筋に浮いた血管、
完全に降りてしまった前髪越しにチラつく視線、
全部見えてしまった。すごくセクシーでした。

稲葉さんの若さがすごく自然なのも、近くでみるとよくわかった。目元やマイクを握る手に確かに年月は刻まれていて、
でも!それが!素敵なの!!

「ああ、目の前のこの人は夢でも幻でもなく、今この時代を一緒に生きている人だ」と感じれたから。大げさか笑

でも、なんだかそれが嬉しかったりしました。

🌟お衣装🌟黒のトップス(ベストみたいなんで前が模様付き?で後ろがてろっとした素材)ボトムスは黒の革パン
(mohiniソロ後)赤色?えんじ色のシャツ
(Brianソロ後)黒地にイエローの英字ロゴタンクトップ

アンコールの時は忘れた!

‪〈サポメン編〉‬

‪私が上手側だったこともあり、基本的に見えていません!笑‬
‪稲葉さん松本さんとの絡みも見えなかった😭
けれど、アレンジ・サウンド・魅せ方…✨
どれも新鮮で楽しかったです☺️


‪Brian💛‬

‪残念ながら角度的にほとんど見えず…‬
‪でもソロの時は頑張って人の頭を縫って見ました!‬

‪スティックが沢山宙を舞っていたけれど、一体全体どういう仕組みなのか全くわからなかったよ?!笑‬


‪どこかの曲で、「1.2.3.4.」のカウントがめちゃめちゃ格好良かった。これはライブハウスじゃないと聞けないやつだ。一気に引き込まれた。感動した。‬

‪パワフルなドラムプレイに圧倒されて、ソロ終盤は腕見えないんじゃないかぐらいの勢いでした。

‪素晴らしいドラマーでパフォーマーだなあと思いました🥰🥰🥰‬


‪Mohihi❤️‬

‪モヒちゃん!もっと近くで見たかったよ!‬
‪ソロパートはお洒落なムードだった。

ベースってあんな音が鳴るのね…THE超絶技巧って感じだった。

あのプレイをみたら迂闊にモヒちゃんなんて呼べない!笑‬


‪モヒ姐!!!と叫んでいる男子がいて、激しく同調していたけれど、

ライブが終わる頃には軽く姐さんを超越してモヒーニ様〜🙏って感じでした。‬


‪おろしてた髪の毛をふあっっとかきあげる姿がsexyでcool❤️‬
‪ふと笑った顔は、ほんのりあどけなさを残していて、ああ若いなあと思いました😌💖‬

‪🌟お衣装🌟キラキラのトップスに黒のミニスカ、蛍光ピンク?オレンジ?の網タイツに厚底の柄ブーツ‬!KAWAII❤️‬

‪Sam💚‬

‪下手後ろ側ということで…私からはちらちらとしか見えなかった😂‬
‪けれど最初にステージに上がってきた時は、すごくイケメンさんでときめきました🥺
‪終盤、メガネをかけて知的な印象が加わったのも素敵でした🥰(日本語も堪能だしね)‬

‪キーボードソロ、場所どこだったか忘れたのだけれど

すごくスペイシー(宇宙っぽく)で不思議なサウンドだった💫‬

‪なんの曲が始まるんだろう…って思って引き込まれたら、まさかのすごく爽やかな曲で🤣笑 いい意味で驚いた!!‬

‪彼が一番Newな風をB'zに吹かせてるのかもしれないなあと感じました🎹❤️‬


‪YTさん💜‬

‪TL上で次々と沼にハマる人を目撃してね…‬

‪キケンな香りはしていたんだ…

‪だけど残念ながら本編ではほとんど見えず😭‬
‪すっかり油断していた私ですが…‬

‪最後の最後、juiceの時に上手にやってきたYTさん、‬

‪目の前で!どかっこよくギターをかき鳴らしながらの‬‪腰振りがしなやかすぎ

完全に🔞!!!

‪そして追い討ちをかけるような伏し目がちスマイル!

‪もうなんなのーー!!この嫌味のない色気は!!‬‪(未知の領域)‬


‪…と思ったのもつかの間‬

‪にじり寄ってきた稲葉さん(´.-`)✨にがっっ!と肩をつかまれ散々C&Rでいじられる


‪お声まで聞かせてくださって…照れ笑いが可愛い…‬

‪稲葉さんとYTさん、イケメンがいちゃいちゃする様子を目の前で見せつけられ、

一体このおじさま方は私をどうしたいのん…😭❤️

と思いました笑

‪*************‬

‪というわけで!!!!‬
‪あーーー!!!‬
‪書ききったよ!!!‬
‪こんな感じでした!!‬

‪1週間経った現在も色褪せずに記憶が残っていることが嬉しいです❤️

それぐらい強烈で濃密なLIVEでした。‬


‪今回は複数参戦しないので、Zeppの思い出を胸に日常生活頑張りたいと思います🙆‍♀️笑‬

‪ちょうど名古屋がツアーの折り返しだったと思います。これからも熱いライブを各地で繰り広げてほしいですね😌❤️‬

そしてそして!

9/10千秋楽ライブビューイング!!

是非観にいきたいと思います🎬❤️


2019.7.24 kanako

0コメント

  • 1000 / 1000